ブログ

山梨県笛吹市にある大澤流書道教室の講師が綴る日記です。

お知らせの記事

  • 本年度作品展

    2018年10月20日

    今日は東京の芸術劇場で作品展があり、朝早く(嘘、朝10時前の高速バスで)東京は池袋駅近くまで行ってきました(^-^)

    入って直ぐの紅霧書展の方で早くも私の作品を見つけました(笑)

    いやはや、他の先生方の作品も拝見したり、後の表彰式で賞を頂いていた先輩先生の御姿を拝見したりすると、私もまだ修業不足だなと痛感します(>_<)

    でも…、私の直ぐ隣で自分の描いた作品を見て下さっている方の姿を見ると名乗りたくなりますが、名乗らずにスルー。

    で、他の方々の作品も拝見しているうちに、次回はかな書道や漢字かな交じりにも挑戦しようと思いました。

    折角漢字かな交じり正師範に昇格して講座を修了しているし、かな書道に関しても月刊誌の昇級審査で1級に迄上り詰め、かな師範免許コースへの編入門の条件も満たしていますからねぇ。

    その上、今回ある先生から、「大澤先生、漢字書道正師範にペン字正師範、漢字かな交じり正師範ですって!!?じゃ、後かな書道正師範と実務でコンプリートですね」とまで言われましたし(笑)

    …まぁ、一応、今年から総師範検定にも挑戦し始めた訳ですから。

     

    その後の表彰式は毎度おなじみのホテル・メト̻■ポリタン…ではなくて、下の階にあるイタリアンレストランで行われました。

    そこで、いつぞやの書塾運営学習会で御一緒した先生と再会したりしました。しかも、その先生は結構良い賞を受賞なさっていてびっくり(@ ̄□ ̄@;)!!

    しかし、席を御一緒した先生方からは、「貴方はまだ若いし、イロイロと挑戦できるんだから、しっかりと目標をもって!!」と激励を受けました。

    ま、今回初挑戦の総師範検定も、そもそも事務局の方々の説明通り、5年計画で受験開始した訳ですし( ..)φ

     

    因みに、今回の賞状は作品展終了後、作品や作品目録と共に返送されてきます。

    でも…、飾るところも無いし、いっそ教室にでも飾ろうかな(笑)

    後、この表彰式は夜8時迄行われていましたが、私は早退させて頂きました(>_<)

    実は、その事をすっかり失念して夜8時新宿発の南回り最終便の高速バスを予約してしまったもので。。。

     

    その為、帰宅して入浴し、今日の作品展の記事を書いています( ..)φ

    次回の作品展では、かな書道の作品や、漢字かな交じり書道の作品にも挑戦だ(でも本気)

     

    最後まで御覧になって下さり、誠にありがとうございました<m(__)m>

大澤流書道教室
山梨県笛吹市にある大澤流書道教室では、硬筆、毛筆問わず年齢や発達段階に沿った指導を行います。

〒406-0807
山梨県笛吹市御坂町二之宮
TEL:090-1463-2631
  • 大澤流書道教室

    〒406-0807
    山梨県笛吹市御坂町二之宮
    TEL:090-1463-2631